mag

mag
ラベル Krafty の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル Krafty の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2013/09/02

Migratory Fish










ブラック企業として有名な わたみ の渡邉美樹は、

事業資金の貯金中は1日に1時間しか眠らなかったそーだ。

片や僕は、本気で3年寝太郎や、冬眠する動物を羨ましく思うほど寝るのが好きで、

10代や20代のある時期、毎日12時間寝てる事もあった。

自慢じゃないけど、一昨日も12時間寝てた。



睡眠は脳ストレスの軽減、体の休息、記憶や経験の再構築、

肌や細胞の新陳代謝、免疫力向上、傷や怪我の回復、の為に必要であるらしー。

ねずみを使った実験では、完全に睡眠を妨害すると、7日から14日で死ぬそーである。

ちなみに、人間のギネス記録で、最長の無睡眠時間は11日。








Jaco Pastorius band - Dolphin Dance



















僕は時々、 「はっ」 とする。

年を取って、変わった事といえば、限りある「時間」の重要性である。

具体的には1日、3時間睡眠の人と、10時間寝る人では、

同じ35年の人生でも、実際の活動時間と言うか、人生経験は、

3時間の人で30年。10時間の人で20年となる。

もー10時間の人達は、3時間睡眠の人達に敬語を使わないといけない位だし、

貴重な時間を大損をぶっこいてる気がしてくる訳です。




これは何とかせねばッ!と思ったりするんだけど、

残念な事に、短時間睡眠で活動できる人達と言うのは、

人口の5%ほどしかいない特異体質で、言わば超人であるらしー。

だから例えば、背が高い人が、短身長になりたいと思ったって不可能な様に、

学術的にはロングスリーパーは、ショートスリーパーにはなれないのある。

スーパー残念や。



こーなったら、仕方が無ぇー。ヤケ寝するしかあらへんで。

有り金はたいて、シーリー、シモンズ、キングスダウンの出来るだけデカいベッドを買って、部屋の床を埋め尽くし、

天井にはハンモック、風呂にはウォーターベッド、便所にもテンピュールの枕を置いたんねん。

朝食後にはハルシオン、昼食後にはドラール、夕食後にはベゲタミンを飲んだんねん。

そいでアレや、48都道府県と、世界の194カ国の港に女をつくってやで、

あっちゃこっちゃで寝まくっ・・おやすみッ!









































2013/07/21

Chicken Shit!





Yeah! サンデー チョップ チキン レース Vol.1 Apr. 2013








Stevie Salas - Start Again


このビデオもかっこよかったな。もー、犬のマスクが欲しくてしょーがなかった。

僕はルチャマスクとか、ガスマスクとか、呪いマスクとか、マスクが好きや。


バイクのヘルメットも、夏場は半キャップなんかを被る時があるけど、

基本的にはフルフェイスに、布をほっかむりして、マスクもして、

常に自分の呼吸が聞こえるくらいの方が落ち着くんだな。


出来るだけ外の世界から閉ざして、引き篭もりの様な感じでね。

そーすると、高速でスピードを出してる時でも、

まるで山寺でゴロ寝してる様な平穏感で、調子がいいんだよね。

時々ヘルメットの中で、歌ったり、モノマネしたり、

無性に、 「どちくしょー!」 とか叫んだりもするけどね。














zat style







berry bads



下町スタイル



krafty







brat style



















くたくたスタイル





2013/03/19

Somebody Runs After Me From Behind













PINK CREAM 69 - Face In The Mirror



































数日前、僕が自転車を漕いでいた時の事なんだけど、

すぐ前を2台のチャリが走っていた。

一人は赤いニットキャップにスウェットパンツの女の子で、

もう一人は茶色い髪を束ねた、ヒョウ柄のパーカーの女子、

どちらも20代前半くらいだと思う。



程なくして、見晴らしの良い交差点があって、信号が赤に変わった。

右も左も、車はまったく見当たらなかった。

当たり前の様に、赤ニットは赤信号を無視してゼブラゾーンを渡った。


ところが、レオパードは信号で止まりやがった。


赤ニットはそれに気が付いて、横断歩道の向こう側で振り返った。

赤ニット 「何で?てか、車いないし!」

レオパード 「ルぅールはルぅールだし!」

赤ニット 「もぉ、あんたのそーゆートコってさぁ・どーなの?」

レオパード 「はぁ!?別にどーでもいいじゃん!」



そう。良いか悪いかは、どーでもいい事だけど、

自分の信念を絶対に曲げないって事は素敵な事ですね。

赤ニット 「じゃあ、もしゾンビが後ろから追いかけて来ても、信号で止まんの?」

レオパード 「止まる訳ねーじゃん、バカ!」


そんな会話が続く横をすり抜けて、僕は赤信号を渡った。

そりゃ止まる訳ねーよバカ。





























Brat Style



2013/02/07

Stinky Finger













sukiyaki















ある種の人達は初恋の影を追い続けるものだそーですね? 今日も引き続き、吉祥寺の猫事情メモリーズですよ。

それでですね、街角の各ブロックでは1年に2回くらい、あちらやこちらでボスの子供が生まれてくる訳です。 あの頃、僕が働いていた店の前はアスファルト敷きの空き地で、そこに居た雌猫にも3匹の子猫が生まれました。黒いのと、グレーのと、黒ブチのヤツで、ブチは生まれてからずっとプルプル震えてて、目もちゃんと開かなくて、牛乳をくれてやっても飲んだり飲まなかったりで、 周辺の猫フリークの間ではブチは大きくなる前に死ぬだろうと思われていた。


少し経って、なんとか生きていて、少し大きくなったがブチは、しかし、とてもニブかった。 母猫について塀の上を歩くのだが、しょっちゅう落っこちそうになるし、ドブに落ちたのか?ゲロに滑って転んだのか?ある時からブチだけやたらと臭かったりする。 他の2匹の兄弟も何となくブチを小バカにしてる感じで、おまけに顔や体の白と黒のブチ具合も どーにも不細工なのである。


猫好きの人なら、そんなに定期的に猫が増えるんなら、街中が猫だらけの猫天国になるはずじゃねーか!?とワクワクするかもしれないけど、そーはならないのは、時々役所の人達がやって来て片ッ端から捕まえて虐殺するからである。同じ様な野良人間は不思議と捕まえられたりしないのである。 これは不公平なので、僕の正義感がメラメラと燃えて、子猫たちが自分の運命を正しく切り開ける様にと、人間の恐ろしさを教えてあげる事にした。 具体的には子猫と目が合った時に突然奇声を発してみたり、子猫たちが母と一緒に油断した時を狙って、僕が全力疾走で追い上げる。そーすると、子猫たちはアスファルトの上をマリオカートみたいにドリフトしながら逃げて行ってかわいいんだけど、何時もブチは他の子より2テンポくらい逃げ出すのが遅い。


ところが周囲の暇人たちの予想を裏切って、ブチは1年経っても捕まる事無く元気に生きていた。体も大きくなって、塀の上もシタシタ歩けるようになった。 調子に乗って空き地に停まっている車のタイヤとフェンダーの間に弧を描いて寝る 粋な技 も覚えたのである。 その春の事、店の外から女の悲鳴が聞こえた。僕が野次馬心で外に出てみたら、向かいの空き地で、ブチがピンサロの女の子の軽自動車に踏まれ、潰れて死んでいた。 女の子がオロオロしてると、2軒隣のピンサロからスーツを腰履きした奴が2人走ってきて、モタモタしてから箒とゴミ袋で片付けをしていた。どーにもね。僕はそれ以来、不細工な模様の猫ほど可愛く見えるようになった。あれから8年ほど経って僕が働いていた店は変なメイド喫茶に変わり、ピンサロはいつの間にか閉店していた。










お好み焼き さくら亭












クラフティー at 原宿

























Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...